これからも法雲寺とともに 今から313年前、三重県川越町南福崎で江戸時代 正徳年間(1711年)に建立した寺
ホーム
法雲寺について
交通アクセス
お寺の行事
夏休み ぷち体験
本堂・施設のご紹介
法要・お墓のご案内
お問合せ
ブログ
総会
人権
建碑式
雪
仏華
新年
新型コロナ感染抑止対策
文化財になるかも?
合同墓
春分の日
蓮如上人御忌法要
所蔵物
報恩講・お取り越し
自然環境を守る
除夜の鐘
火災
防災
ぶち寺体験
ホーム
法雲寺について
交通アクセス
お寺の行事
本堂・施設のご紹介
法要・お墓のご案内
お問合せ
ブログ
総会
人権
建碑式
雪
仏華
新年
新型コロナ感染抑止対策
文化財になるかも?
合同墓
春分の日
蓮如上人御忌法要
所蔵物
報恩講・お取り越し
自然環境を守る
除夜の鐘
火災
防災
ぶち寺体験
文化財になるかも?
文化財になるかも?
· 16日 2月 2024
防蟻施工
2024(令和6)年2月16日(金)に本堂床下の防蟻処理(ぼうぎしょり)を行いました。 今後も本堂を大切にしていきます。
続きを読む
文化財になるかも?
· 15日 10月 2022
本堂を支える鉄柱
夕方から当山 法雲寺の裏にある垂直に壁を支える鉄柱のさび取りをした。
続きを読む
文化財になるかも?
· 03日 10月 2022
本堂の障子の一部張り替え
10月になり少しですが暑さが和らいできたので一部分、本堂の障子を張り替えました
続きを読む
文化財になるかも?
· 12日 6月 2022
修復
当寺はすでに皆様のお蔭により昭和60年代に本堂の屋根を修復しております
続きを読む
文化財になるかも?
· 22日 2月 2021
仏具保存
今回は毎年一度だけ法雲寺報恩講の時に掛けさせていただく親鸞聖人の御絵伝(本願寺第十八代、文如上人1744-1799年)時代の保存を改めてしました。 木でできた太巻き(昭和時代に発明された)に御絵伝を巻いて掛け軸に負担がかからないようにし、防虫香を桐の箱にいれて大切に保管しました
続きを読む
トップへ戻る